1036件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

2つ目に、黒部食材PR促進事業であります。黒部産の野菜等を常時使用し、また使用していることを旅館・ホテルのおしながきやSNS等で紹介し、黒部農林水産物ブランド向上に寄与している取組に係る費用の経費の一部を支援するものであります。  最後の3つ目に、観光を通じたブランディングの促進です。これは、農林水産業に携わる方に焦点を当て、人に会いに行く観光を展開していくものであります。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

また、本市が誇る鮮魚をはじめとした食材、スポーツ文化資源観光をより強く結びつけることを意識して施策を展開してまいります。  次に、第3の方針「都市基盤の充実した住みやすいまちづくり」についてであります。  魅力あるまちづくりとその見える化につきましては、都市計画マスタープラン立地適正化計画の見直しの検討状況を見える化しながら、市民の皆さまと一緒にまちづくりについて考えてまいります。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

教育部長 藤田信幸君起立〕 ○教育部長藤田信幸君) 今現在、食材費として保護者の方々から徴収しております給食費は約1億9,000万円でありまして、もし無償化するということになりましたら、この1億9,000万円がさらに市の負担になるということでございます。                〔8番 中野得雄君挙手〕 ○副議長(柴沢太郎君) 中野得雄君。                

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

併せまして、給食時間の校内放送給食だより、献立表での地元食材の紹介や、実物の展示、生産者の様子を写真で掲示するなど、地元食材を知り、食への関心を高める工夫を行っております。さらには、地元食材を通して、地域の自然や食文化への理解より深める機会となるよう、平成15年度から20年間にわたり、新湊漁業協同組合の御厚意により、市内の小学6年生に対して、カニ給食を実施しております。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

そのような中、原油価格高騰など世界的な物価高騰円安影響などにより様々な食材値上がりし、今年4月からは、小学校で400円値上げ月額5,200円、中学校では600円値上げ月額6,000円とされました。  そして、6月定例議会補正予算において3,000万円余りの予算で、9月から来年3月までの期間、町内の小学校中学校に通う全ての児童生徒給食費を無償にするということで決定しました。

射水市議会 2022-09-22 09月22日-04号

教育費では、学校給食食材費高騰による保護者への追加負担を回避し、栄養バランスの取れた学校給食を提供するため、食材費高騰分を補助するための経費などを計上するものです。 次に、議案第52号 令和年度射水市一般会計補正予算(第3号)について申し上げます。 これは、歳入歳出にそれぞれ4億300万円を追加し、予算総額を407億8,968万6,000円とするものであります。 

射水市議会 2022-09-07 09月07日-02号

今後は食パン、中華麺といった食材に加え、電気代ガス代といった光熱費などの家計への打撃は計り知れません。こうした状況で実施されている消費喚起対策の現状をまずお聞かせください。また、この物価高騰や相次ぐ値上げに対して素早い対応を期待するものですが、当局の見解をお聞かせください。 次に、道の駅周辺エリア基本構想及びホテル事業者進出状況をお聞きします。 

高岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

学校給食指導費について、次年度も今年度と同等に食材料費値上げ分を補填するとした場合、1人当たり補填額年間約8,000円、全体で年間8,800万円ほどかかると試算できるが、次年度はどのような対応を行う予定かとの質疑に対し、次年度についてもできるだけ各家庭負担をかけずに給食の質と量を維持していきたいと考えており、今後の食材料費価格推移と国の臨時交付金の措置などの状況を注視していきたいとの答弁

射水市議会 2022-09-01 09月01日-01号

今回の補正は、地方創生臨時交付金を活用し、新型コロナウイルス感染症に係る各種施策に要する経費のほか、原油価格物価高騰対応するため、給食食材費高騰への対策生活困窮世帯福祉事業者及び農業・漁業者に対する支援に係る経費等追加するものであります。 また、令和年度決算上剰余金の一部につきましては、市債繰上償還を行うため、公債費に計上しております。 

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

そういった思いから、日頃の食事有機食品を積極的に取り入れているご家庭があり、また全国的に見ると、そうした農産物を給食食材として先進的に導入している自治体があることも聞いております。  しかしながら、地元産の有機食品給食に使用するに当たっては、供給量を安定的に確保できることが絶対条件となります。

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

しかし、長引くコロナ禍ウクライナ情勢により、原油価格食材費等物価高騰に伴い、町の児童生徒約1,800人分の学校給食費値上げが必要となりました。そこで、町では、今年6月より、学校給食食材費値上げ分保護者負担とせず、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源町予算対応し、子育て支援の強化に取り組んでいるところであります。  

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

3月定例会学校給食費について質問させていただいた際、いただいた返答は、令和年度に当時の食材価格上昇分を考慮し改定しており、現時点では対応できている。今後の食材価格状況によっては改めて給食費の改定も含め対応を検討すると答弁しておられます。 現在の食料価格高騰は、農林水産省の消費者物価指数推移令和年度から約3%上昇しており、この先も一定程度価格上昇が見込まれています。

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

事業開始当初は集まる食材も少なかったことから、子ども食堂などの特定の団体に贈呈してきたところでありますが、近年はフードドライブ取組市民に着実に浸透してきており、提供数が年々増加してきたことから、広く福祉事業に役立てていただくため、高岡社会福祉協議会、そして高岡社会福祉事務所に集まった食材をお渡ししておりまして、食を必要とする福祉団体施設等で活用されております。  

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

4月には政府が輸入小麦売渡し価格を17.3%値上げしたところでもあり、今後さらなる食材費の値上がりが一層懸念されます。  そこで、この項目1つ目質問としまして、物価高騰による学校給食への影響は出てきているのか、お聞かせ願います。  また、2つ目質問としまして、この物価高騰対応するのにどのような工夫をされているのか、お聞かせ願います。  

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

その他、物価高騰に直面している状況において給食食材等の保護者負担軽減栄養バランスと量を保った学校給食を維持するための学校給食費負担軽減対策事業費に加え、新型コロナウイルス感染症対策基金積立金を計上しております。  民生費は、篤志寄附によります社会福祉振興事業基金積立金追加を計上しております。